Blog
#0094
BUZZ Live 赤坂でのライブが終了しました。
ありがとうございました。
もう1月も終わりですが、新年一本目。
そして赤坂BUZZ 初出演でした。
楽曲制作を担当させて頂いている、
唯美人形のイベントでした。
今年の抱負という訳ではないのですが、
2024年〜2025年末まで運勢が非常に良いらしく、
なんなら人生に数回ほどの強運期らしいので、
直感的かつ前のめりに色々チャレンジしたいと思います!
(失敗したら運が何とかしてくれるらしいので)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
<セットリスト>
1 . パレード
2. ハルモニア
3. 愛の園
4. イザベル 愛のラプソディ
5. 影法師
6. 夕食をご一緒に
それではまたお逢いしましょう。
#0093
渋谷ギルティでのライブが終了しました。
屋根裏遊園地主催イベントに出演させて頂きました。
非常によいイベントでした。
渋谷の街を歩くのも久しぶり。
しかし、改めて渋谷の街を見渡すと、
ものすごい広告の数です。
広告が視界に入らない瞬間がほぼありません。
広告の森に迷い込んだかのよう。
「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」
好きな服を着て、好きな靴を履き、
好きなカバンを持って街を歩けば、
それは自分という人間広告とも言えます。
<セットリスト>
1.アヒムサ
2.パレード
3.ハルモニア
4.ホーリーダンス
5.影法師
6.夕食をご一緒に
それではまたお逢いしましょう。
#0092
千葉ANGAでのライブが終了しました。
おそらく千葉駅で下車したのは人生初。
ある程度生きてきても、まだまだ初めてのことは多いです。
しかし、千葉駅とか東京駅とか、
県全体の名前をその一駅に名付けるのが、
昔からちょっと不思議に思っていて。
まあ、だいたいそういう駅は都市部にあり、
駅ビルを構えたりしていますが、
神奈川駅は物凄く地味で、非常に好ましい。
<セットリスト>
1.ワルヅ(インスト)
2.ハルモニア
3.大きな窓の小さなお部屋
4.カーニバル
5.イザベル 愛のラプソディ
6.閃き(インスト)
7.影法師
8.夕食をご一緒に
それではまたお逢いしましょう。
#0091
プーク人形劇場での2Daysが終了しました。
ありがとうございました。
プーク人形劇場はステージに「せり」があり、
これはぜひ使わねばと、
人生初のせり上げでの登場でした。
なんでしょう、これちょっと癖になりますね。
気分もせり上がってきます。
そしてなぜか笑いも込み上がってきてしまい、
太ももをつねるなどして、真顔で歌唱、影法師。
事なきを得ました。
<セットリスト>
12/9
1.影法師
2.パレード
3.夕食をご一緒に
12/10
1.パレード
2.ハルモニア
3.愛の園
それではまたお逢いしましょう。
#0090
CON TON TON VIVOでのライブが終了しました。
ありがとうございました。
サロンイベント異人間の七回目。
今回のゲストは山田庵巳さん。
彼とはライブイベントで何度ご一緒したのか、
本当に数えきれないくらい。
出逢ってから10年以上経ちますが、
魅力、実力、色褪せない方です。
次回の異人間はまだ決まっていないのですが、近々に。
決まり次第すぐにお知らせいたします。
次の異人間はあなたかも知れない。
<セットリスト>
01. 朧月
02. 大きな窓の小さなお部屋
03. カーニバル
04, イザベル愛のラプソディ
05. 閃き(inst.)
06. 影法師
07. 南へ(inst.)
08. 人生は廻る輪のように
09. 夕食をご一緒に
それではまたお逢いしましょう。
#0089
下北沢MOSAiCでのライブが終了しました。
ありがとうございました。
島村が楽曲制作で参加しております、
アイドルグループ「唯美人形」の
定期公演にゲスト出演させて頂きました。
自分自身のライブを自分自身の目でリアルに見る事は難しく、
幽体離脱すれば可能かもしれませんが、
そのテクニックを持ち合わせておらず、
また、うまいこと離脱できたとしても、
本体に再接続できなかったら切ない。
制作した曲を歌ってもらえて、
それをこの目でリアルに観れるなんて、
ありがたく、そして不思議な気持です。
<セットリスト>
1.悦びの詩
2.ハルモニア
3.愛の園
4.パレード
5.影法師
6.ホーリーダンス
7.夕食をご一緒に
それでは、またお逢いしましょう。
#0088
池袋 FIELDでのライブが終了しました。
ありがとうございました。
もう9月も後半ですか、いやあ、びっくりです。
話は変わりますが、昔から計算が苦手です。
日付を覚えるのも苦手だったりで。
ですが、数字の持っている性質だったり、
不思議な法則みたいなものが好きで、
宇宙の秘密に通ずるものを感じられるのでしょうか。
好きな不思議な数字やその法則ををいくつか挙げてみます。
まずは、連続した1の掛け算。
11111×11111=123454321
桁を変えてもシンメトリーになります。美しい….。
そして、
142857
と
6174
この二つのマジックナンバーは本当に面白い。
上手く言葉で説明できないので、
興味がありましたら調べてみてくださいませ。
そして、素数の発生に法則はあるのか?
これはいつか解明されるのでしょうか。
<セットリスト>
1.ハルモニア
2.大きな窓の小さなお部屋
3.永遠と一日
4.イザベル 愛のラプソディ
5.閃き
6.影法師
7.夕食をご一緒に
#0087
CON TON TON VIVOでのライブが終了しました。
ありがとうございました。
サロンイベント異人間も今回で六回目。
本当にありがたいことです。
今年は文化的に年にしたいと去年誓ったのですが、
おかげさまで、なかなかのものです。
話は変わりますが、最近のAIの進化は凄まじいものがあります。
今までの生活を変えてしまうようなものが出てくると、
やはりデメリットも口にされます。
されど目先の便利さには勝てません。
至る所でどんどん導入され、進化してゆくのでしょうね。
さて、100年後はどんな世界に。
<セットリスト>
1.ワルヅ
2.ハルモニア
3.風の中 棲まう
4.カーニバル
5.夏に咲く花
6.影法師
7.南へ
8.人生は廻る輪のように
9.夕食をご一緒に
それでは、またお逢いしましょう。
#0086
渋谷 道玄坂教会でのライブが終了しました。
ありがとうございました。
今夜の会場はなかなか風変わりで、
一見、教会なのですが、実はクラブ(ライブハウス)。
道玄坂に教会とはなかなか尖っております。
丸いものの方が危険は少ないのに、
人は少なからず、尖っているものに興味を持ちますね。
心に刺さると言うのは、そういうことなのでしょう。
<セットリスト>
1. アヒムサ
2. ハルモニア
3. 大きな窓の小さなお部屋
4. 永遠と一日
5. パレード
6. 影法師
7. 夕食をご一緒に
それではまたお逢いしましょう。
#0085
下北沢MOSAiCでのライブが終了しました。
ありがとうございました。
夏休みの宿題いつやるか問題。
まあ、7月中に終えてしまった方が、
8月のバケイションを気兼ねなく楽しめます。
分かっちゃいますが、そう思いながら遊ぶのが妙に愉しく。
自分に対する背徳感なのでしょうか。
もしも、7月中に宿題を終えていたら、
夏休みの愉しさはあったのかどうか。
なかなかの疑問です。
<セットリスト>
1. ハルモニア
2. 愛の園
3. ルンバブルーバード
4. カーニバル
5. イザベル
6. パレード
7. 影法師
8. かの
9. 夕食をご一緒に
それではまたお逢いしましょう。